Saturday, December 28, 2013

Shadowing nets in winter 冬の寒冷紗

寒冷紗を使うのは夏だけではありません。
冬にも大役立ちです。
冬季は特に朝晩の冷え込みが激しいので霜よけの為に寒冷紗を利用します。
夕方に日が落ちると寒冷紗を広げて、翌朝の仕事始めと共に畳みます。

We use shadowing nets in winter as well as summer.
The reason why we use them in winter is to prevent from frost.
We open the shadowing nets after sun goes down and close them at next morning.

Saturday, December 21, 2013

How to make Jin? ジンを作ってみよう

I worked on Shinpaku.
I usually cut needless branches but I tried to make a lot of Jins for practice this time.
真柏の盆栽をつくります。
通常は不要な枝は切るのですが、今回は練習の為、全てジンにします。
Before

< How to make Jin? >
Squish a branch using pliers and peel the bark.
Crush tip lightly using pliers and make a cut in it.
Remove half part from the cut line.

< ジンの作り方 >
ヤットコで枝を潰してから樹皮を剥がします。
枝の先端をヤットコで軽く潰して、又枝切りで先端に切れ目を入れます。
切れ目から片方をヤットコで取り除きます。

I wired after making Jins.
針金を掛けて完成です。
After

I’m going to repot this Bonsai next spring. I will write about it in my blog.
この盆栽は来春に植え替える予定です。その時はまたブログでお知らせします。
お楽しみに☆

Saturday, December 14, 2013

Cutting leaves of Japanese quince


Cut all leaves to look prettier.
Then, you need to pay attention not to hurt buds.
You can wire easily after cutting leaves.



Friday, December 6, 2013

Excursion to Adachi Museum of Art / 足立美術館へ遠足

親方と弟子全員で足立美術館へ見学に行ってきました。足立美術館と言えば、Sukiya Living(数奇屋リビング)/ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」の「2012年日本庭園ランキング(潮騒ランキング)」で庭園日本一を10年連続で受賞したことで有名です。
庭園は窓越しに見るのですが、窓枠がまるで絵画を見ているかのような感覚を呼び起こし、広く奥行きのある庭園は“生きた絵画”になり大変に素晴らしいものでした。紅葉が一番綺麗な時期でしたので、真っ赤に色づいたモミジは庭園に季節感を添えていて美しさが際立っていました。モミジの葉刈りが大好きな私は、刈りたい気持ちを抑えるのに必死でした。
 最も印象に残ったものは赤松です。赤松の幹肌はそれは美しい赤色をしていて、妖艶に佇むその姿から雌松と呼ばれているのが初めて分かったような気がします。

日本に住んでいながら日本庭園を見る機会は滅多にありませんので、今回の遠足は楽しい思い出と共に良い学習ができたと思います。親方に感謝です。
All apprentices and our boss went to Adachi Museum of Art to look the garden.
The garden is well-known that the Sukiya Living Magazine "Journal of Japanese Gardening (JOJG)",  the gardens of the Adachi Museum of Art were ranked at number one for the tenth consecutive year.
The garden was awesome. The biggest impression is that the trunks of red pine were more reddish than I thought and it was beautiful. It was a good time to see autumn leaves. I’d like to go to there in different season again.

Saturday, November 30, 2013

第33回 大観展レポート Report of Taikanten

冬は盆栽のイベントが盛り沢山。
京都で開かれた「大観展」もその一つで、関西で最大の盆栽展示会です。
ずらりと並んだレベルの高い盆栽を鑑賞できるだけでなく、盆栽や関連商品を購入することもできます。

私はスーツを着てセールスレディーに変身し、一日中接客業に従事しました。
憧れの大先生達にお会いできたことは大変に嬉しかったですし、テキパキと仕事をされているお弟子さん達を見ていると「私ももっと頑張らなくては」と勇気付けられ、貴重で有意義な時間を過ごすことができました。会場にあった盆栽は、よく見ると園ごとに特徴があるので、面白くて時間を忘れて観賞させていただき大変勉強になりました。

盆栽のイベントは盆栽愛好家だけでなく一般の方も見て楽しめるものです。盆栽と聞くと松を想像される方が多いかもしれませんが、特に今の季節は真っ赤に紅葉したモミジや黄色のソロ、赤い実をつけた深山海棠、ピンクの花が咲くマユミなど、カラフルな雑木が私たちの目を楽しませてくれます。次の盆栽イベントが楽しみです!

With Fujikawa Oyakata.

Thursday, November 21, 2013

Ready for Taikanten 大観展の準備完了 

本日、大観展に出品する商品の搬入に京都の“みやこめっせ”へ行ってきました。
盆栽園巡りの際にお世話になった先生方に再会できて大変うれしかったです。
威風堂々とした素晴らしい展示品の盆栽に圧巻され、販売品の可愛らしい盆栽を見ては欲しくなり、盆栽関連商品を買ったりと、一日があっという間に過ぎました。
私は販売を担当しますので、是非、藤川光華園の店頭まで遊びに来てください。

第33回 日本盆栽大観展
開催日:2013年11月22日(金)~25日(月)
時間:9:00~16:30(最終日は16:00まで)
場所:みやこめっせ(京都市勧業館)
詳細:http://www.miyakomesse.jp/event/2013/11/33-7.php



I went to Kyoto today to carry Bonsai in Miyakomesse for Taikanten exhibition.
I'm turning out to sell Bonsai at our store, so please come and see us to the booth of Fujikawa Kouka-en.

33rd Nippon Bonsai Taikanten
Date: Nov. 22 to Nov. 25 in 2013
Opening hours: 9:00~16:30
Place: Miyakomesse in Kyoto
Details: http://www.miyakomesse.jp/event/2013/11/33-7.php
https://www.facebook.com/BonsaiTaikanten.33

Tuesday, November 12, 2013

Super busy めっちゃ忙しい

I have been super busy recently to prepare for Taikan-ten.
Taikan-ten which is the biggest bonsai exhibition in West Japan takes place on between Nov. 22 and Nov. 25 in Kyoto.
See you at Taikan-ten!

Monday, November 4, 2013

Removing old leaves

I have spent all day on removing old leaves recently.



Remember that you must put your hand under branches as move fingers therefore you can take the leaves out easily.


I think I have already taken one hundred million leaves out.

Friday, November 1, 2013

寄付のお願い Donation

本日11月1日から1ヶ月の間、藤川光華園ではチャリティー活動を行います。
男性陣が1ヶ月間髭を剃らずに伸ばし続けて寄付を募り、
集まった寄付は癌の患者さんの為に使われます。
皆様のご協力をお願い致します。
寄付の詳細:
http://us.movember.com/team/1086061
http://www.youtube.com/watch?v=kew7X-YfWVE&feature=c4-overview&list=UUMIZqKAtSetjReDVLvBV0tA


We have just started donation at Fujikawa Kouka-en.
Male apprentices will not shave their moustache during November for donation.
The donation we collected will be used for patients of cancer.
The details are as follows.
http://us.movember.com/team/1086061
http://www.youtube.com/watch?v=kew7X-YfWVE&feature=c4-overview&list=UUMIZqKAtSetjReDVLvBV0tA

Monday, October 28, 2013

秋の気配

長かった夏が終わり、藤川光華園にも秋の気配が感じられるようになりました。
盆栽園は季節の移り変わりを身近に感じることができます。
 落葉樹は紅葉し始め、緑一色だった庭に赤や黄色がアクセントとなり、より一層自然の魅力が引き立っています。かわいい赤い実をつける木もあって実りの秋を感じると共に、厳しい冬が目前に迫っていることを教えてくれます。

盆栽は自力で動かないし喋りませんが、少しずつ色を変えたり、葉や枝を伸ばしたりという毎日の変化から、盆栽の生命力を感じとることができ、より一層愛おしく感じられるのです。
盆栽は上手く世話をすれば何百年と生きられますので、自分より長生きしている盆栽と一緒に過ごせることはとても幸せです。

Thursday, October 24, 2013

五葉松の古葉取り Remove old leaves from White pine


オレンジに変色した五葉松の古葉を取り除きます。
枝下から手を入れて指先を少し動かすと簡単に古葉が取れます。
葉の上から抜き取ろうとすると芽を傷付けてしまう恐れがありますので注意しましょう。
Remove orange old leaves.
Put your hand under branches as move fingers therefore you can take the leaves out easily.
You had better not pull them out from above in case buds are damaged.
 


<After>
古葉を取り除いた後。綺麗な緑色が揃いました。
通風・採光が良くなり、懐芽の発育を促し病害虫の予防にもなります。
After take the old leaves out, we can see beautiful green.
Ventilation and daylight got better and there are points in stimulating buds and prevention from disease and insects.

Saturday, October 19, 2013

Studying at home


I’m reading a book about Bonsai as I’m eating a Swiss chocolate at home.
Whenever I have a trouble, my co-workers always help me and encourage me.
They are like Superman or Doraemon.
I’m enormously grateful to my co-workers.

You will see soon if you come to Fujikawa International School of Bonsai.
For more information, check out the website.
http://fujikawabonsaischool.com/

Wednesday, October 16, 2013

Fertilizer

Thank you for writing a comment.
 “What kind of fertilizer are you using for this time of year?”

This is the fertilizer which we use throughout the year is composed of nitrogen 4.0%, phosphoric acid 2.0% and potash 1.0%.
We can use it for both Shouhaku and Zouki Bonsai.
If you give it for Shouhin Bonsai, you should divide it into halves.

Solid fertilizer lasts effect longer; therefore, it’s used for ordinary Bonsai.
Liquid fertilizer has an immediate effect; therefore, it’s suitable for Bonsai with stone, group planting Bonsai and Kusamono Bonsai.

Sunday, October 13, 2013

肥料を与える Giving fertilizers

I exchanged old fertilizers for new ones.
There is no point in leaving such old fertilizers which crumble like cookies.
Some of them didn’t even cling to soil.
 
Throw old ones away and put new ones.
Point: Press new fertilizers on soil.
Otherwise fertilizers would flow when you water.

Thursday, October 10, 2013

ジンに針金を掛ける Wiring on Jin

この真柏の個性を見つけることから始まり、樹形は半懸崖に決めました。
Find this Sinpaku’s ( Juniper’s ) character, and then decide form of a tree.
I decided Hankengai.
 
<Before>
正面及び角度を決めてから作業に入ります。
Decide the front and the degree of the angle.
 
 
ジン・シャリを完成させてから針金を巻いていきます。
Point: 硫黄合剤を塗ったジンに針金をかける時はアルミ線を使います。銅線だとジンを黒ずませてしまう恐れがあります。ジンは固い場合があるので、太めの針金を使いましょう。
After completing Jin and Syari, wire the branches.
Point: Use aluminum wires if you painted lime sulfur on Jin.
Otherwise, copper wires make Jin darkened.
In case of hard Jin, you had better to use thick wire.
 
< After > ジン・シャリの芸が面白く、葉が生い茂る将来が楽しみな作品です。
Jin and Syari are interesting. I expect the future when it has a lot of leaves.

Monday, October 7, 2013

寒冷紗 Shadowing net

黒松の古葉取りをしました。
黒松の葉は針のようにチクチクして痛いので時間がかかるのが難点です。
10月だというのに本日の大阪は33度の暑さで、今日も寒冷紗(カンレイシャ)を使いました。
寒冷紗とは、強すぎる太陽光熱から盆栽を守るために空中にかけるシートのことです。
寒冷紗がそよそよと風になびく夏の景色も今日で見納めかもしれませんね。

I removed old leaves of Black Pine today.
As Black Pine has needle-like leaves, it hurts!
Although it’s October, the temperature was 33 degrees today.
We still use shadowing nets to protect Bonsai from solar heat.
Probably, this is the last time to see Kanreisha in this year.

Friday, October 4, 2013

シリアスな水やり watering seriously

真剣に水やりをしています!
I like watering because I can feel that trees are alive.
 


 

Tuesday, October 1, 2013

棚飾り Display Shohin-Bonsai

 
小品盆栽の棚飾りを学びました。
ポイントは:
  • 全て異なる樹種・樹形・鉢を選ぶ。
  • 流れを意識して樹を選び、流れが内側へと向かうのが原則。
  • 棚の最も一番高い位置は「天場」と呼ばれ、そこに置く盆栽は端正な力強さが求められる。
  • 棚の横に置く盆栽は「ハネ出し」と呼ばれ、棚上の盆栽と流れが逆のものを配置する。
  • 草ものはハネ出し又は棚のどちらかに近づけて配置する。
 
I leant how to display Shohin-Bonsai.
Point:
  • Choose any different tree species, tree form and pots.
  • Tenba which is on the top of shelf is required a fine-featured and powerful Bonsai.
  • Hanedashi is beside shelf. The movement of Hanedashi is opposite of the Bonsai on the shelf.
  • Kusamono sets up beside either a Hanedashi or a shelf.

Saturday, September 28, 2013

真柏は難しい Shinpaku is difficult.

真柏は枝が沢山あるので、針金を掛けるのは大変です。
簡単そうに見えても針金がクロスしないように考えながら
巻いていく作業は容易ではありません。
<Before>
 


<After>
流れを意識して右側をより下げました。

Tuesday, September 24, 2013

黒松に挑戦 Black Pine


<Before>黒松に挑戦です。枯れた部分はジン・シャリに利用します。


枝をジンに仕立て上げます。
Making Jins.


幹の樹皮を剥がします。
barking a tree.


根切りや彫刻刀などを使って彫っていきます。
Carving using a carving knife.


石灰硫黄剤を塗ります。
Painting lime sulfur.

<After>完成。生き残った一枝がたくましさを表現しています。
A branch which is only a survivor express dynamism.


Sunday, September 22, 2013

4作目:真柏(半懸崖) My forth work: Shinpaku (Hankengai )

4本目は真柏に挑戦です。
枯れた枝をジンに仕立て、半懸崖を作ります。
I’m going to try making a Shinpaku for my forth work.
I will make some Jin and shape for Hankengai.
作業前 <Before>


まず、樹皮を削ってジンを作ります。
To make some Jin, I’m carving a branch.



ジンに石灰硫黄合剤を塗ります。
Paint lime sulfur on Jin


幹は赤い樹皮が見えるまで紙やすりで削って「古さ」を演出します。
Polish the trunk with sandpaper until red bark come out so that you can show old.



針金を巻いていきます。真柏は枝数が多いので、針金がクロスしないように巻くのが大変です。
Wire branches. It’s hard to not cross wires because Shinpaku has got a lot of branches.

完成しました。空高く伸びるジンと綺麗に整えられた枝棚のコントラストが粋です。
<After>  It’s nice that Jin is high up in the air and fix up branches.

Point:
五葉松と比較すると真柏の葉は長いので、葉が下に垂れないように針金で支えるのがポイント。
上下に伸びる葉はカットしましょう。
真柏は折れにくいが裂けやすいので、針金を巻く位置には注意しましょう。
Compere to White Pine, Shinpaku has got longer leaves, so hold leaves with wires not to grow down.
Cut leaves unless leaves go up and down.
Shinpaku seldom break but also easily split off. You must pay attention when you wire.

Saturday, September 21, 2013

水やり Watering

昨日、初めて水やりをしました。
水やりのポイントは
  • 乾いている盆栽のみに水をやる。
  • 水圧が強いと土がこぼれるので、緩めにしてふんわりとかける。
  • 一定方向からだけではなく、360度からかける。
  • 鉢の下から水が出てくるまでたっぷりやる。

「水やり3年」と云われる程、水やりは難しいです。
同じ樹種であっても、水を与えた後の土の乾き具合は各々違います。


I watered Bonsai yesterday for the first time.
Point of watering:
  • Only for dried Bonsai
  • Water softly in case solid spills out
  • Don't water from only constant direction but from 360-degree
  • Water plentifully until water comes out from the bottom of a pot


Thursday, September 19, 2013

宝塚歌劇 Takarazuka

仕事帰りに宝塚歌劇を観賞しました。
花組公演の「愛と革命の詩ーアンドレア・シェニエー」は本当に素晴らしかったです。
私のお気に入りスターは舞月なぎささん。
スラッとシュッとしたイケメンであり、超美人です。
上演中に何度か目が合ったと思うのですが、私の気のせいでしょうか!?
I went to Takarazuka theater after work. My favorite star is Nagisa Maizuki.
Don't miss "Mr.Swing". I had fun.


Wednesday, September 18, 2013

This is my third work, Moyougi of a white pine.

Before


After

Thursday, September 12, 2013

藤川光華園にて。In Fujikawa-Koukaen

藤川光華園の写真です。カッコイイものやカワイイ盆栽が沢山ありますよ。
是非お気軽に遊びに来てください。

This is a photo of Fujikawa-Koukaen.
The owner and the apprentices are cheerful and friendly.
Come over anytime!

Saturday, September 7, 2013

Our Bonsai is in the magazine.

I have still worked on second tree. The more I practice wiring, the better I could be. I feel to get better day by day. 
By the way, this Bonsai in the magazine is one of Fujikawa-Koukaen’s.
Besides, there are some  Bonsai from us on the magazine. It’s amazing, isn’t it?